こんにちは、ひげじです。
今日は以前紹介したケージの組み立て風景です。
ある日の夜、宅急便が届きました。お兄さんの「重いですよ」の声のとおり
ドーーン!!でかい!!重い!!
開梱するとこんな感じ。
きれいに収まってました。
大量のネジ達
組み立てはドライバー1本あれば大丈夫です。
一人でも組み立て可能ですが、結構重いので二人の方がいいと思います。
床のトレイは2分割。
くぼみに合わせて重ねるだけ。
重ねるとこんな感じです。
まずは3面組み立てます。パネルには上下があるので注意が必要です。説明書をよく見ることをお勧めします。自分は上下逆に組み立てて、後からやり直すはめになりました。
反対側も同様に組み立てます。
トレイに載せてネジで結合します。
扉と屋根を付けて完成です。
ちなみに屋根は別売りで上から載せてロックするだけで簡単です。
まだエイトは小さいので屋根はしばらくは外しておく予定です。
組み立ては奥様と二人がかりで30分くらいかかりました。
(途中上下間違えてやり直してますが(笑))
ネジが多用されてますが、あらかじめ刺さっているネジも増し締めしてやると全体がかっちりと組み付きます。
簡単な構造ながらなかなかいい感じです。
レビュー記事はしばらく使ってからアップする予定です。
リンク
今日のエイト