えいとのご主人 おかゆ です
実は二、三週間ほど前から
若干の「跛行」症状が出ている、えいと
常時ではなく
座位から立ち上がった際に
左後ろ脚を着くのをためらったり
寝起きに左後ろ脚を庇うように
ケンケン歩き(跛行)をしますが
すぐに通常の歩容に戻るので
しばらく様子を見ていましたが
症状が続きやはり気になるので
先週末、動物病院を受診
レントゲン検査で判る範囲の
骨や関節などに異常はみられないが
獣医さんが観察している間も
歩行時の左後ろ脚の動きが少々おかしい…
となると、靭帯損傷を疑うが
触診しても痛がる素振りはなく
跛行の原因は特定できず
いったん、安静と痛み止めの内服で
一週間様子を見ることに
痛み止め内服二日が経過した昨日は
ほとんど跛行はみられなかったので
恐らく痛みが出ていたのは確かかと
約三年前にも今回と似た様なことがありました
えいとのからだに何が起きているのか
はっきりとした原因が判らないのが
なんとももどかしいです
・・・約三年前のブログ記事・・・
⭐︎⭐︎ 寝起きの歩き方 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎ 跛行(はこう) - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎